桜の花も咲き始め、日中はシャツ1枚でも過ごせるあたたかい日が多くなってきましたが、この時期からしっかりと対策したいのが紫外線です。
「まだ3月だから大丈夫」なんて油断していると大変なことに!3月はなんと9月と同じだけの紫外線量が降り注いでいます。この時期から紫外線量はだんだん増え、5月にはピークになります。今からしっかりと日焼け止めを塗ってUV対策に取り組んでください。
日焼け止めを塗るときのポイント!
♪朝のスキンケアで肌を整えたらすぐに塗る
紫外線は朝からしっかり降り注いでいます。洗濯物を干す前に、庭のお花にお水をあげる前に、必ず日焼け止めを塗ってください。
♪フェイスライン、こめかみ、首までまんべんなく
意外と塗りそこねているのがフェイスラインやこめかみです。ムラ塗りがないように丁寧に塗ってください。
♪効果は2~3時間程度 塗り直し、塗り足しを忘れずに
SPFやPAが高くても効果が続くのは2~3時間ほど。日焼け止めやUVカットの下地を重ね塗りをしても効果は足し算されないので、こまめに塗り直すのが一番効果的です。日焼け止めの塗り直しが難しい場合は、UVカット成分が入っているファンデーションの塗り足しを。
肌の老化の原因の8割が紫外線といわれています。紫外線はシミはもちろん、しわやたるみ、くすみなどさまざまな肌悩みを引き起こします。
できてしまったシミやしわを改善するのはなかなか大変なもの。しっかりUV対策をして、シミをつくらないように予防することがとっても大切です。予防効果が期待できる美白化粧品を使うのもおすすめです。