指の腹で頭全体をさわってみてください。頭皮はガチガチではありませんか?硬くなっていたり、痛みを感じたりするところがあったら、それはこっているサインです。
春は職場の異動や転勤、人の入れ替わりなど、環境の変化が大きい時期です。気持ちも何かと忙しく、普段よりもストレスを感じやすい時でもあります。
頭皮はストレスや疲労によってもこりやすく、春は硬くなりがちです。肩や首のコリは気づきやすいものですが、頭皮のコリは意外と自覚していない人が多いのではないでしょうか?まずはご自分の頭皮をさわってコリをチェックしてみてください。
◆◆◆頭皮のコリをチェック◆◆◆
●頭皮全体を動かしてみて動きますか?
●頭皮が指でつまめますか?
●こぶしの第1関節と第2関節の間の平らな面でぐりぐりして痛いところはありますか?
●頭皮がぶよぶよしているところはありますか?
どれか一つでもあてはるようでしたら、頭皮がこっている状態です。頭皮は顔の皮膚とつながっているので、頭皮がこり固まっていると額のシワや顔全体のたるみ、くすみにつながります。
また頭皮がガチガチということは血行も悪くなっているので、首や肩甲骨まわりの筋肉を硬くしてしまい肩こりにもなります。さらに髪もつやがない“老け髪”になり、抜け毛や白髪、薄毛なども進みやすくなります。
こまめなマッサージで、頭皮を柔らかく!
頭皮をほぐすには、硬いところや痛いところをこまめにマッサージするのがおすすめです。シャンプーの時やお風呂あがり、仕事の合間の休憩時間、寝る前などちょっとした時間に軽くマッサージするだけでも頭皮はだんだんほぐれてきます。
私のおすすめは朝のメイク前のマッサージです。耳の上から頭の頂点に向かってほぐしてみてください。こぶしの第1関節と第2関節の間の平らなところでぐりぐりしたり、それが痛い場合は指の腹でも大丈夫です。
この側頭部をほぐすと、すぐにフェイスラインがシュッと上がってすっきりした顔になるんです。顔が上がるとテンションも上がり、気持ちよくメイクができるので、たぶんいい仕上がりになっているはず…です。