「最近、鏡を見ると肌がくすんで見えるんです」
「アゴやフェイスラインを触るとザラザラしているのが気になります」
最近、お客様からこんな肌悩みのご相談をよく受けます。
梅雨が明け、気温も紫外線量もピークを迎える7月は、毎日スキンケアしていても肌悩みがでやすい時期です。そこでこの時期ならではの肌悩みを解消するスキンケアをご紹介します。
お悩みその1 紫外線によるシミ、くすみ
シミ、くすみを予防するには、まずは何より紫外線を予防すること!日焼け止めをしっかり塗ることが大切です。でもどんなに予防しても紫外線を浴びてしまうこともあります。そんな時に大切なのが紫外線のアフターケアです。
紫外線を浴びるとシミのもととなるメラニンの生成が肌の奥で始まり、紫外線を浴びた後の3~4日目からメラニンが増え始めるといわれています。
だからこそ、浴びてしまったと思ったらすぐにケアすることが大切!シミのもとをつくらせない!ふやさない!ためない!ために、美白有効成分を配合した「美白美容液」など美白のスペシャルケアを取り入れるのが効果的です。
抗酸化作用のあるビタミンCを積極的に摂取して、体の内側からの紫外線対策もおすすめです。
お悩みその2 肌のザラつき、毛穴
肌がザラついたり、毛穴が目立ったり黒ずみになったりするのは、不要になった角質が剥がれずに厚くなってしまう「角質肥厚」が原因です。
まずはクレンジングと洗顔料でしっかり洗顔することが大切です。汚れはしっかり落としたいですが、ゴシゴシこすらず、やさしく洗い上げてください。
また黒ずみ毛穴にはクレンジングオイルがおすすめ!ファンデーションとしっかり馴染ませたあと、水がぬるま湯を少し手に付けて乳化させて、黒ずみが気になる小鼻や鼻をクルクル優しく洗ってください。
また週に1度程度、角質を除去する洗顔などを取り入れるのもおすすめです。除去した後は化粧水、美容液、クリームでしっかり保湿してください。いつも以上に美容成分が浸透しやすくなるので、コットンパックやシートマスクをするのも効果的です。
日差しが強い夏は“肌の老化が進みやすい”季節です。毎日の正しいスキンケアで、紫外線と乾燥のダメージからしっかり肌を守り、肌老化を防ぎましょう!