10月もたくさんのお客様のご来店、本当にありがとうございました。10月は朝晩にかなり冷え込む日があったと思ったら、日中は25℃になる日があったりと気温差がとても激しく、体調やお肌の調子を崩してしまったという方も多かったのではないでしょうか。
11月に入ると気温も湿度もぐんぐん下がり始めます。この時期に大切なのはやはり“保湿”です。今のうちにしっかり保湿しておくと冬も乾燥知らずで過ごせますので、気温が下がっていく今こそ保湿に力をいれてください!
また冬に向かうこれからの季節、冷えを感じる人も多いと思います。冷えの原因のひとつは血行不良です。血流が悪いとお肌にも大きく影響します。
肌のツヤが低下しくすんだ印象になったり、ターンオーバーが乱れて角質が厚くなり肌がごわついたり、バリア機能が低下して刺激に弱くなり、うるおいも閉じ込めにくくなったり。
そんなお肌にも影響を及ぼす冷えの改善には、毎日ゆっくりお風呂に入り、適度な運動も心がけてみてください。
あわせておすすめなのが耳のマッサージです!耳の周囲には筋肉や血管、リンパ管が集まっているので、マッサージすると血行が良くなり、自律神経も整います。引っ張ったり、折りたたんだり、付け根を回したりしてみてください。
当サロンの人気メニュー「ヘッドスパ」でも耳のマッサージを行っていますが、お客様から「冷えていた足先があったかくなりました」「全身がぽかぽかしてきました」などの声をよくいただいています。
お風呂であったまっている時、朝のメイク前、テレビを見ながらなど、ぜひ耳のマッサージを取り入れてみてください!